2008.03.31
大きなラブラドール
2008.03.30
タロを預ける

どうしようかなぁ~
どこに預けよう・・・・
どうしてもタロを一泊預けなければいけなくなりました。
夫と悩んだ結果、タロを扱っていたペットショップなら、タロもまだ覚えているだろうということで、
そこに決めました。
価格も6ヶ月未満は、3675円ということ。
トイレ、クッション、食器、水飲み、おもちゃ、ドッグフードは持参。
思い切って預けました。
預けた時は、タロは状況が分かっていないようで、
「なに?」
という顔をしていましたが、
迎えに行った時は、とってもうれしそうにしっぽを振っていました。

でもやっぱり預けなくていいのなら、預けたくないですね。
タロはかなり不安だったみたいです。
向こうでは、鳴いたり全くせず、様子を見に行くと黙って座っていたそうです。
出入り口を黙って見ていたなんて、いじらしくって・・・
タロの体からは悪臭が漂っていて、どんな世話をされていたんだろうと不信感を持ってしまいました。
まあ、死なないように食べさせて、時間になったらトイレを見て・・・といった風だったんでしょうか・・・
いろいろな店があると思うので、今後のために、リサーチしなくっちゃ!!

ところでタロ、なに調べてるの?
2008.03.27
ボクこんなに大きくなりました。
2008.03.26
強敵?おきにいり?
タロと一緒にいて、タロの好みが見えてきた気がする。
まずは音!
音のする物は特に好きらしい。
前回登場したカモくん!
噛んで振り回し、しまいには伸びて伸びて~
ピロロ~♪ グワァ♪

次が理解に苦しむ物たち!
なんだかチカチカ、イガイガする物が非常に気になる。
ここで登場、松葉くん。
公園に行ったりすると、松葉が落ちている。
触ると、ジカっとして向きを変える。
なんだろうと匂いを嗅いでみると、鼻にジカジカっと攻撃を受ける。
興奮して飛び退き、戦闘態勢に入る。
手でパシッとすると、ジカジカっとして、敵は向きを変える。
この攻防は当分続く。

極めつけは、たわし!
庭にあったたわしを目ざとく見つけ、噛み付いた。
敵も然る者、口の中でジガジガ攻撃をする。
気に入っているのか、それでも離そうとしない。
おまえ、痛くないのかねぇ~と口をめくって(?)みました。

わっ!!どこまでが口じゃ~~~!!!
まずは音!
音のする物は特に好きらしい。
前回登場したカモくん!
噛んで振り回し、しまいには伸びて伸びて~
ピロロ~♪ グワァ♪

次が理解に苦しむ物たち!
なんだかチカチカ、イガイガする物が非常に気になる。
ここで登場、松葉くん。
公園に行ったりすると、松葉が落ちている。
触ると、ジカっとして向きを変える。
なんだろうと匂いを嗅いでみると、鼻にジカジカっと攻撃を受ける。
興奮して飛び退き、戦闘態勢に入る。
手でパシッとすると、ジカジカっとして、敵は向きを変える。
この攻防は当分続く。

極めつけは、たわし!
庭にあったたわしを目ざとく見つけ、噛み付いた。
敵も然る者、口の中でジガジガ攻撃をする。
気に入っているのか、それでも離そうとしない。
おまえ、痛くないのかねぇ~と口をめくって(?)みました。

わっ!!どこまでが口じゃ~~~!!!
2008.03.24
テーブルの下に潜む者
2008.03.23
小さな子供たち
みなさんはワンコの散歩の時、子供に会ったらどうしていますか?
今までは散歩の時は、大人とばかり会っていたので、今回とても緊張しました。
幼稚園児~小学生10人くらいに囲まれて、
「きゃ~かわいい!」
「わたし怖くないよ」
あちこちから手が出てきて、なでなでなで・・・
わたしが心配したのは、子供たちに怪我をさせては大変!!ということ。
興奮して子供を転ばせたり、甘噛みしたりしたら・・・
すぐにタロを座らせて、ガッチリ首輪を掴んで、動かないようにしました。
タロはそれを知ってか、じっとおとなしく吠えることもなく、なでられていました。
5分くらいのことだったんだけど、かなり神経使いました。

ボクおとなしくしてたでしょ
まあこれからもこういった場面には出くわすと思うので、しつけをしっかりしていこうと思います。

偉かったね、タロ!これからもがんばろうね。
今までは散歩の時は、大人とばかり会っていたので、今回とても緊張しました。
幼稚園児~小学生10人くらいに囲まれて、
「きゃ~かわいい!」
「わたし怖くないよ」
あちこちから手が出てきて、なでなでなで・・・
わたしが心配したのは、子供たちに怪我をさせては大変!!ということ。
興奮して子供を転ばせたり、甘噛みしたりしたら・・・

すぐにタロを座らせて、ガッチリ首輪を掴んで、動かないようにしました。
タロはそれを知ってか、じっとおとなしく吠えることもなく、なでられていました。
5分くらいのことだったんだけど、かなり神経使いました。

ボクおとなしくしてたでしょ
まあこれからもこういった場面には出くわすと思うので、しつけをしっかりしていこうと思います。

偉かったね、タロ!これからもがんばろうね。
2008.03.22
調子が・・・その2
夜中に夫がトイレに起きたときの事、一階の異変に気づいたそうな。
ウンPのにおいと、ピーピーと鳴き声。
行ってみると、タロの具合が悪く吐き気もあって、悲惨な状態。
ドロドロ状態を片付け、タロをだっこして落ち着かせ、
それからケージに戻して、朝まで側で寝ていた。
という大変な思いをしたのは、全部夫。
私はというと、ぐっすり朝まで夢の中。
「今日こそぐっすり寝るぞ~」と張り切って寝たのを覚えていて、起こすのを遠慮してくれたそうだ。
ありがとうよ~
おっとぉ~

夜中具合が悪かったタロも、朝には吐き気も収まり状態も落ち着いてきて、
ちょっと外で遊んでみました。

皿が今日のターゲット。
ひっくり返して、かじって、飛び跳ねる。
それならと、フリスビーのようにちょっと投げると、喜んで追っていく。(持ってくることはしません
)

そうそう、元気になってくれるだけでいいんだよ
ウンPのにおいと、ピーピーと鳴き声。
行ってみると、タロの具合が悪く吐き気もあって、悲惨な状態。
ドロドロ状態を片付け、タロをだっこして落ち着かせ、
それからケージに戻して、朝まで側で寝ていた。
という大変な思いをしたのは、全部夫。
私はというと、ぐっすり朝まで夢の中。
「今日こそぐっすり寝るぞ~」と張り切って寝たのを覚えていて、起こすのを遠慮してくれたそうだ。
ありがとうよ~


夜中具合が悪かったタロも、朝には吐き気も収まり状態も落ち着いてきて、
ちょっと外で遊んでみました。

皿が今日のターゲット。
ひっくり返して、かじって、飛び跳ねる。
それならと、フリスビーのようにちょっと投げると、喜んで追っていく。(持ってくることはしません


そうそう、元気になってくれるだけでいいんだよ
2008.03.21
タロの獲物
ジーちゃん、バーちゃんが遊びに来ました。
3週間前くらいに会ったのですが、子犬の3週間は大きい!
ひとまわり大きくなったことにびっくりしていました。
前回はな~んにもできないタロでしたが、最近は毎日の夫の訓練(?)の成果もあり、
「座れ」「待て」「来い」が集中力があるうちは、できるようになってきました。

タロはおみやげにカモのぬいぐるみをもらいました。
このぬいぐるみがおもしろい!
頭の部分を押すと、ピロ、プロ~、グヮ♪っと音が鳴る。

初めはびっくりして、ぬいぐるみに向かって吠えていましたが、
なれてきたら狩りの始まり!
ねらいを定めて飛びかかるー
頭をガブッとー・・ピロロ~♪
興奮して、振り回すー
プロロ~♪
前足も使って、押さえ込みー
グヮ!!

カモくん、耐えてくれ・・・
3週間前くらいに会ったのですが、子犬の3週間は大きい!
ひとまわり大きくなったことにびっくりしていました。
前回はな~んにもできないタロでしたが、最近は毎日の夫の訓練(?)の成果もあり、
「座れ」「待て」「来い」が集中力があるうちは、できるようになってきました。

タロはおみやげにカモのぬいぐるみをもらいました。
このぬいぐるみがおもしろい!
頭の部分を押すと、ピロ、プロ~、グヮ♪っと音が鳴る。

初めはびっくりして、ぬいぐるみに向かって吠えていましたが、
なれてきたら狩りの始まり!
ねらいを定めて飛びかかるー
頭をガブッとー・・ピロロ~♪
興奮して、振り回すー
プロロ~♪
前足も使って、押さえ込みー
グヮ!!

カモくん、耐えてくれ・・・
2008.03.19
今日も寝て・・・
2008.03.18
寝相のよさ
2008.03.17
出血事件
2008.03.16
元気になりました。
2008.03.15
調子が・・・
2008.03.13
タロの日常
2008.03.12
私の心境の変化
2008.03.11
タロ病院へ行く
2008.03.10
犬の個性
2008.03.09
タロと出会うまでのいきさつ
2008.03.08