fc2ブログ
   
08
4
5
6
9
12
13
14
15
18
20
22
23
   

ひま犬

ひま人は、いやひま犬はよからぬ事を考える。

DSCN3181-1.jpg
    「ひまだ・・・なにしようかな・・・・・」

当然いたずらに走る!!
棚の中に鼻を突っ込み、物色・・・
なにやらカシャカシャ口に入れて噛みだした・・・

何の音だろう??

口の中を確認すると、ヘアークリップが!

いたずらにはいたずら返しをせねば!!

DSCN3221-1.jpg

お気に入りのようなので、本来の使い方をしてみました。
どう?
なんか女の子っぽくなったね。

DSCN3247-1.jpg

しまった!!
取られた・・・

暇人同士での遊びです・・・

スポンサーサイト



おもしろい物みーつけた!

無料でCMが作れるらしい。
やんぴぃさんの「実は昔ヤンキーでした」のブログで紹介されていたので
早速挑戦してみました。




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

タロと出会って by アンディぽん太さん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー






なかなか作るのおもしろかった~♪

DSCN0297-1.jpg
      「ボク、恥ずかしいから、見ないモン」

まあそう言わずに、ぜひご覧ください!!

無料CM制作  ←これで作ってみました。

またまた下の話で・・・

ようやくおねしょが治まりました。
トイレにフリーで行ける状態でも、しっかり朝まで我慢できるようです。
ああ、よかった~

タロランドも解体し、通常のケージに戻します。
なぜならば・・・
朝の5時頃にドンドンドン、ガタガタガタ・・・・・
タロがゲートに使っているラティスで遊んでうるさいったらありゃしない。
はぁ~。
明日こそ、目覚ましが鳴るまで寝せてくれ・・・

ところでシモネタ続きで申し訳ないのですが、聞いてください。

DSCN2939-1.jpg
            「いやあ、照れるなあ~」

タロは散歩中のおしっこも練習中!?
配分が出来ていないんです。
だから、最初におもいっきりしてしまう。
その後マーキングしようと思って足を上げてもちょっと出るか出ないかって感じなんです。
そう、この足上げも変!
どっちの足あげようかなと悩んでいるようで、おしっこしながら左足を上げ、右足を上げ、・・と足踏み状態になることもあります。
しまいには歩きながらチョロチョロ~。お~い、自分の前足にかかってるよ~!

極めつけがこれ!!
足を上げたのでマーキングだなと思っていたら、うんp!!えぇ

私と一緒の時はその後、腰を落として普通の体勢になったんだけど、
夫と一緒の時はその体勢のまましてしまったそうで・・・

君はいったい何をしたいんだ!!

DSCN2954-1.jpg
          「いい爪楊枝を見つけましたぁ~」


朝のスリリング

今朝5時半、寝室から廊下に出てみる。
クンクン・・・
うん、おしっこの臭いはしない。
これなら悲惨な状態にはなっていないようだ。
なにしろ夜に起こされなくなったっていうのがいい。

ここからだ。
モレモレ星人になる前に外に速やかに出さなくては・・・
この速やかにというのが、なかなか難しい。
今まで何度失敗した事か・・・
靴を履いている間に待ちきれずに玄関でジャー。
玄関で待てても、風除室でジャー。
その度に水洗いという事態になっている。

さて今日はどうなることやら。

嬉ションが危険!
ということで姿を見せる前に、散歩バッグ、首輪とリード、帰ってきてから体を拭くバスタオル、
これらを玄関に準備した。

さあ、ここからだ。

ひょっこり顔を出す。
「タロ、おはよう!」
タロはすでに気配でわかっていて、ケージ内をうろうろ~。
  さあ、急げ急げ。
ラティスをよせて通路を作り、玄関へgo!
靴を急いではいて・・
玄関の戸を開け・・・
  いいぞいいいぞ。
鍵をかけ、風除室を出た!
  やったあ~。

今日はなんとか成功しました!
明日も無事に間に合いますように!

DSCN2964-1.jpg
       「ヨーグルト、よーぐるとぉ~♪」

New タロランド

3日連続のおねしょ、薬のせいだったと分かって一安心です。

じゃああとは夜でも自由におしっこできる環境を作ってあげなくては・・・

かといってリビングフリーは恐ろしすぎる!!苦笑い

そこでタロランドを建設する事に!!(そんな大がかりなモンかぁ?)

DSCN3012-1.jpg
         
これは今までのタロのハウス。
ハウスの出たところにトイレがあるというレイアウト。
リビングにいてもトイレにもすぐ行けるし、ハウスの中の内釜の水も飲めるようになっている。

DSCN3007-1.jpg

じゃじゃ~ん!!
就寝時はタロを入れてから、ラティスでゲートの封鎖!
こうしてタロの部屋は、1roomから2roomに格上げになりました。

これでタロも夜にトイレにも行けるようになって辛い思いをしなくて良くなった!

今度はたっぷりトイレでして良いからね♪



さて次の日、5時半にリビングに行ってみました。
そう、夜に起こされる事がなかったんです。
やったね♪
お漏らししてないぞ~
あれ、トイレも使ってないの???

「ジャ~~~~~~~~~」

人の顔見て、散歩の予感で嬉しくなって、
トイレではないケージの中で垂れちゃいました・・・・・汗;

あ~あ・・・・

これって、4日連続っていうんじゃない??

おねしょ星人誕生だ・・・




また!!

3日連続となりました。
今回は朝4時頃。
やっぱりビショビショでした。

でも5時半の散歩でもいっぱい出たんだよね~。

DSCN2712-1.jpg
           「あっあれなんだろう・・・」


さっそく病院に電話して薬の事聞いてみました。

そしたら、「食欲増進の作用のある薬があるから、そのせいで水を一杯飲んでおしっこもいっぱい出ていると思われる。」という事でした。

まずは、ほっとしました!!

薬のせい!
病気じゃなかった(^^)

よかったぁ~!!

みなさんにもご心配おかけしました。
愚痴や心配な事を聞いてもらって、いろんなアドバイスもらって心強かったです♪
ありがとう♪

さあて、じゃああとはこの「おしっこ大量製造ワンコ」の対処法だな。

タロと猫2
        「にゃんこ、のんびり寝っ転がってていいなぁ~」

現状は寝る時はケージ(トイレなし)だったんだけど、
ドアを開けてトイレに行けるようにしておこうかな。
NEWタロランドでも作ってみようか・・・・

う~~ん・・・・

どうしちゃったんだろう・・・

昨夜2時半頃、「ピィピィ~」の声で起こされた。
タロだ!!
様子を見に行くと、ケージの中はおしっこでビショビショ。

二日連続ってのはねぇ・・・
病気だろうか・・???

ああ、そういえば薬を飲み始めたのと符合する。
薬のせいなんだろうか・・・
たとえば利尿作用が強いとか、のどが渇いて水分摂取量が多くなるとか・・・

それとも涼しくなってきて「冷え冷えボード」でお腹が冷えたんだろうか・・・

まずはボードをとって様子を見てみようかな。

DSCN2834-1.jpg

タロへ

タロには言いたい事がたくさんある。

まず、朝っぱらからケージをおしっこだらけにしてシッポを振るのは止めて欲しい。
掃除するの大変だったんだぞ!
周りに飛び散ってるし、臭いはするし!!
夕べそんなに水分取ったっけ?

DSCN2902-1.jpg
      「でへへ・・・」

お股のかさぶた、脇の下や首、あちらこちらが、かさぶたや湿疹。
昨日病院で見てもらったね。
興奮しまくりで、診察に手間取った。
体重だって、32kg。
どおりで力があるはずだよ。

DSCN2905-1.jpg

顕微鏡ではダニは発見されず。
よかった!
まずは抗生物質を飲んで様子を見ましょうという事になった。
これでかゆみやかさぶた、治ると良いんだけど・・・
薬はちゃんと・・・
ああ、そんな事は言わなくったって、ペロッと飲んでるな。
(食べてるっていうか・・)

DSCN2904-1.jpg

とにかく、これだけは声を大にして言いたい。

早く元気になってね!!

雨降り

ここ何日かタロ地方は雨が続いている。
朝の散歩の時間5時半、前回も土砂降りだった。
その時はあまり雨が強くて、タロが猫のように前足でしょっちゅう顔を撫でていた。雨

今朝も雨。
でも今日の散歩は違う。
何故って、フロントラインを付けてからまだ数日しかたっていないのだ~!
びしょ濡れになったら、薬の効果もなくなっちゃうかも!?
(ホントのとこは、どうなんだろう??)
ということで、トイレタイム程度の散歩をワンコに傘を差しながらあっという間に終わってきました。
(端から見たらばかみたいだろうなぁ。ワンコに傘さして、人が濡れてるんだもんね。)

当然運動量が足りない。

斯くして我が家のリビングは遊び場と化すのでした。

DSCN2847-1.jpg
     「でへへ!!
      この紐引っ張ってよぉ~♪」

ズルズルズル~

DSCN2844-1.jpg
     「うへっ!!
      釣れちゃった♪」

タロ釣りコーナーだったのね。

じゃれるなんてのもお手の物。
大好きなおもちゃも抱えてゴロゴロ~

DSCN2813-1.jpg
      「ボクのお気に入りのプーさんでしゅ!」

いっぱい遊んだら眠くなります。

DSCN2892-1.jpg
      「zzz ・・・」

甘えんぼだねぇ~ふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート

おバカな一家

実は先日私の誕生日でした。ピース

我が家では誕生日はその人が食べたいメニューにするというのがありまして
私は暑さなんて関係なく、なんと無謀にも「すきやき」を所望したのでした。

DSCN2723-1.jpg

部屋で「すきやき」!!
カセットコンロを出して「すきやき」すると、部屋が暑くてたまらない。
そこで、部屋を閉め切って、エアコンにする事に。

DSCN2724-1.jpg

滅多に食べられない高級な牛肉をおっとに買ってもらい
(私へのプレゼントは牛肉です。汗;  確かに食欲に勝るものはないけどさぁ~)

「おいしいね」
「日本酒もう少し入れようか」

と、そりゃぁ楽しく美味しく昼間っから食べてたのよ。

DSCN2750-1.jpg
       「ボクも乾杯しま~す!」


その夜、親戚から
「タロ家のそばの集合住宅、火事だったらしいけど、大丈夫だった?」
と、電話がかかってきました。

ひぇ~~~  えぇ

どうやら200m位離れた集合住宅で火事があり、消防車14台が出動する事態があったよう。
周辺住人も出てきて、結構な騒ぎだったそうで・・・・

全然気がつかなかった!!!!

いくら窓閉めてエアコンかけてたっていっても・・・
いくら美味しい牛肉だったといっても・・・
消防車がそんなに来ても気付かないなんて!

DSCN2751-1.jpg
  「ボクにお肉くれないからでしょ!」

こりゃ隣が火事でも気づかないかも・・・
なんてこった!
おバカにもほどがある。

気をつけなくっちゃ!!

DSCN2763-1.jpg
      「ボクが付いてるから大丈夫だよ!」

そうかなぁ~?






やる気を出すきっかけ。

今日は曇り。
散歩も暑くなくていい。

DSCN2696-1.jpg

散歩はタロのストレス解消時間だろうが、私のつぶやきの時間でもある。
早朝散歩なんかは周りに人がいないから、ついついぶつぶつとタロに話しかけている。

DSCN2691-1.jpg

「ねえねえ、タロ。ちょっと聞いてよ~。
 今日ご飯何作ろうか?ご飯作るの面倒くさくてやだな~。
 タロ、代わりに作ってくれない?」

DSCN2702-1.jpg

        「いいでしゅよ。
         カリカリのドッグフードにお湯を入れてぇ~
         足でゴニョゴニョ混ぜて、調味料のよだれと鼻水をたら~りと入れて
         ボクが作ってあげますよ。」

「・・・・・・。
 なんか自分で作りたくなってきたよ。」


タロは人のやる気を引き出す天才だ!!

お盆の里帰り

お盆は夫の実家に遊びに行ってきました。

さて、散歩はどんなところに行こうかな?

迷うまでもなく、こんなところです♪

DSCN2368-1.jpg


DSCN2259-1.jpg

空気がとっても良い!
汚れた心も体も浄化されるよう。(どんなに汚れてるんじゃ)
DSCN2601-1.jpg
       「もっと浄化された方がいいんじゃない?」


目的地はここ。

DSCN2270-1.jpg

この緑地公園。
実は、清水があるんです。

DSCN2380-1.jpg

わき水だから、とっても冷たい!
タロ、ちょっとためらってからザブザブ入った。

DSCN2425-1.jpg

昔おっとはこの水に手を入れて、「どっちが長く手を入れている事が出来るか」を競争し合ったそうだ。
そんな競争があったら、タロは優勝するかもしれない。

DSCN2461-1.jpg
         「ボクが優勝ですか?」


DSCN2283-1.jpg

ボールで遊んでも・・・・

DSCN2640-1.jpg

最後はやっぱり、水に入ってのボール遊び。

DSCN2468-1.jpg
      「じゃあやっぱりボクが優勝ですか?」


はいはい。
なかなか競争相手がいないけどね。



腹ぺこ星人から出る物とは・・

暑い日は、冷たいそーめんもいいけど、
暑い日こそ、暑い物を汗をだらだら流して食べるのもいい!

ということで、今日は熱々坦々うどん。
ほどよい辛さとごまのこくが大好きです。

DSCN2189-1.jpg

そこへ腹ぺこ星人もやってきます。

DSCN2190-1.jpg
       「それボクのですかぁ?」

タロは猫舌でしょ!ん、犬に猫舌も変か???
とにかくこれは私の!食べちゃだめだよ。
第一、なんなのそのかっこうは。顎をテーブルにのせて。
そうやってテーブルによだれダラダラつけるんでしょ・・・

DSCN2188-1.jpg

ん、よだれじゃない。

鼻、出てますよ。

夜の散歩

いつもは夕方の散歩は5時過ぎ夫が連れて行ってくれるのですが、

今日の夜の散歩は普段より遅めの7時すぎに二人と一匹で行ってきました。

温度、23度。
やっぱりこの時間になると涼しくていい。

DSCN2156ー1

橋の上まで来ました。

今日は特別、ここで休憩。

なぜって・・・・

DSCN2146ー1

ど~ん!!

DSCN2161花火とタロ

今日は散歩範囲内で、花火があったのでした。


   あ~あ、この状態での写真って、むずかしい・・・・羆

いたずら小僧

今日の朝はちょっと長く1時間コースの散歩をしてきました。

DSCN2023kamo.jpg

目的地はここ。

花見の頃は綺麗だったけれど、今日は水もよどんでいて、失敗!
でもカモがいたからまあいいか・・・

DSCN2022-1.jpg
      「いいんだよ。ダイエットになったでしょ!」

家に戻って、早速シャワー。
タロも私も、サッパリ♪

ずーっとサッパリしてたいのに、つきまとうヤツがいる。


立ち上がると・・・

DSCN2037-1.jpg
             「ねえねえってばあぁ~」

歩き出すと、足の間から生えてくるし~

何で足の間が好きなのよ!

服従してるつもり?

それとも将来乗せてくれるの?

DSCN2078-1.jpg
             「一心同体ごっこしてるの」

座ればこたつになってくれる。

暑い!重い!よだれ垂らすな~!

DSCN2053-1.jpg
                   「でへへ・・・・・」

ソファーに座ると、足にじゃれついてくる。

じゃまだってば!
歯が当たればいたいでしょ!
こら、足噛むんじゃない!

よ~し、そっちがその気ならこっちだって!!

ビヨョ~ン!

どう? じゃれてる足に摘まれた気分は?


DSCN2030-1.jpg

なんか満足そう・・・・






暑中見舞い

暑い日が続きます。

でもタロは・・・

DSCN1895-1.jpg

ピトッ!!

しっかり寄り添います。


PCをしていると、かまって欲しくて
もぞもぞ・・・・

DSCN1896-1.jpg

脚の間にスッポリはまります。
こんな狭い場所で、寝返りをし、じゃれついてきます。


暑い暑いタロ家から、暑中お見舞い申し上げます♪


えさ入れ

とうとう30㎏を超えたタロ。

DSCN1873-1.jpg
     「それがなにか?」

考えてみると、ドッグフードの量も変わってくるではないですか。

今まで、朝夕の食事で、一回の量が200g。

それが今度は一回の量が300g弱!!

ちょっと待ってよ。そんなに入るかな~???

DSCN1879-1.jpg
          「早くちょうだい」

タロはカリカリフードをふやかして食べてます。
だからこの一番大きい入れ物でちょうどいい大きさ。
とりあえず、入れてみるか・・・・

う~ん、なんとか入ったけど、持って歩くのが大変。
ふやかしたお湯があふれそう・・・・

さあ、どうぞ!!


ガツガツ、ムシャムシャ・・・・

案の定、周りにこぼして食べている。
しょうがないよな、この量だと・・・
まあ、最後は綺麗に食べてくれるからいいか・・・
ランチョンマット(ビニールシート)は必須だ!

これ以上量が増えたらどうしよう・・・

そうだ!!

DSCN1882-1.jpg

この5合炊きの内釜。
今は水入れだけど、タロの「ちゃわん」に格上げしよう!!


大きくなった!

この間ドッグランで感じた事。

それは「タロ、ずいぶん大きくなった~!」ということ。(親バカだね~)

DSCN1600-1.jpg
      (一番奥がタロ)

みなさんからもずいぶんと大きくなったね~という嬉しいコメントをいただきました。


初めてここに来た時は、こんなでした。

DSCN6811ツーショット
       ( 5月頃の写真 )

タロと一緒に映っているのが、音色くん。
上の写真の一番手前のワンコです。

こうやって見比べてみると、もう音色くんと同じくらいの大きさになってる。


体重を知りたい・・・

体重を知りたい!

DSCN1765-1.jpg
     「えっ、測るんですか~?自分の体重は教えないくせに・・・」

こんなに大きくなると、体重測定は私では無理!
ということで、おっとに測ってもらいました。

タロを抱っこして1回目。
おっとだけで2回目。

お~、30㎏ジャスト!!

DSCN1719-1.jpg
      「えへへ、もっと大きくなります~♪」


どおりで最近タロに踏まれると痛いと思ったよ。


タロのかくれんぼ

暑い日も、雨も日も、家の中で遊びます。

今日はタロのかくれんぼ。

さて上手に隠れる事が出来るかな?

DSCN1702-1.jpg
      「潜ってみたけど、どうでしゅか~?」

思いっきり見えてます。


DSCN1734-1.jpg
      「家政婦は見たバージョンなんてどうでしゅか~?」

おーい、思いっきり見えてるよ。


DSCN1741-1.jpg
      「これで見えなくなりました・・・」

自分が見えなくなったんでしょ!

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

アンディぽん太

Author:アンディぽん太
タロ ♂
ゴールデンレトリバー
2007年11月24日生まれ

いくつになったの

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる