fc2ブログ
   
03
2
3
5
6
7
9
10
11
14
15
18
19
20
21
23
24
26
27
28
29
30
   

ミサイル自己防衛

日本中注目しているアレが秋田に到着した。

そう、これ。

DSC_0003-1.jpg

ちょ、ちょっと、タロ、引っ張らないで!!

DSCN0518-1.jpg

え~、コッホン!!
タロのヨダレを乾かしたらヨレヨレになりましたが。

PAC3が秋田に到着しました。

2基が我が家のそばに設置されました。
(車で5分くらいの近さです。)

でも自衛隊の演習場なので、一般道からはPAC3は見えません。


物騒な世の中です。
こんな物が必要な世の中、嫌です。

DSC_0034あくび
        そうですよ。平和が一番!

物騒なミサイルのニュースが流れても、我が家は緩い時間が過ぎています。

DSC_0007-1.jpg

顔の皮がシワになってます。
寝癖にならないのかな・・・

そんなタロはミサイルに対抗する方法を考えたそうです。

DSCN0441きゃべつヘルメット
    これでしゅ!!
    キャベツのヘルメットでしゅ。
    これでもう世の中ハッピーでしゅよ♪

かぶせてもらったヘルメット、早速食べちゃいました。
これでも大丈夫???




スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

雪だ!!

今朝の風景です。

今朝の雪の風景

昨夜から雪が降っていたけど、積もっているとは思いませんでした。

こんな朝はここに来るしかない!!っと、誰も来ない時間帯に早速やってきました。


2

足跡1つ無い雪景色って、最高!!

3
       僕、雪を独り占めです!!

DSCN0385-1.jpg
       わ~い!! ひ・と・り・じ・め~♪

DSCN0390-1.jpg
       ゴロゴロだって、好き放題でしゅ~

実はこれ、手前にボールがあるんだけれど、
タロはボールを投げてやると、今日は咥えないでその上でゴロゴロしていました。

おかげでボールはあっという間にタロの下から逃げ出すのでした。

ボールの上って、痛くないのかね。
それとも背中のツボのマッサージになってる???


テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

ドッグランと冬の花火

この連休はおっとの実家に行ってきました。

霞のかかる風景

朝のタロの散歩の風景の一こま。
山裾に霞がかかっていてとても綺麗でした。


さて今回の目的は二つ!

まずその一つが

ドッグランに行くこと!

タロを連れてドッグラン大仙に行ってきました。
ここは看板犬のゴールデンレトリバー・音色ちゃんがいるので、唯一タロがワンコと遊べるところなんです。

ドッグラン1ドッグラン2ドッグラン3



一頻り一人遊びを終えた頃・・・
音色ちゃん登場!

ドッグラン7
       ねえねえ、僕待ってましたよ。

       「じゃあ遊ぼうか!」

ドッグラン5
        おりゃ~!

ドッグラン6
      ほら、ここまでおいで!

ドッグラン8
      ぼくやっぱりかないましぇん・・・・

      
体格だけは音色ちゃんに勝っていましたが、まったくかなう相手じゃなかったようです。
でも仲良く遊んでもらってよかったね♪

ドッグラン4
      でへへ、またきましゅよ!


さてもう一つの目的が

冬の花火!

秋田では全国の花火師たちの競技会である大曲の花火大会が有名です。
夏には大規模に行われます。

しかーし、実は冬にも花火の新作発表で花火大会が行われているのです。
そこで今回は冬の花火を観に行ってきました。

では花火5連発をどうぞ!!

hanabi2

hanabi3

hanabi4

hanabi1

hanabi5

冬の花火、空気が澄んでる感じてとっても綺麗でした。




テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

マーリーの試写会

さっそくマーリーの試写会に行ってきました。

DSC_0002-1.jpg


なんかやっぱりタロをダブらせて見てました。
「パピーの時ってこうだった」とか
「年取っていくとタロもこうなっていくんだろうな」とか
「マーリーのやんちゃには負けたな!」と安心してみたり。

DSC_0003-1.jpg

ワンコと一緒に歩む人生、やっぱりいいよ~!


そう思ったら、留守番しているタロに会いたくて、急いで帰ってきました。(^^)

DSCN0137-1.jpg
          遅いでしゅ。

この後はもう腰からシッポを振って大歓迎を受け、
「やっぱりワンコって純粋でいいよな~」っと再確認したのでした。(^^)


「マーリー」お勧めです!!
ぜひご覧ください。
(映画館の回し者ではありませんが・・・)

その時はハンカチもお忘れ無く♪

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

病院嫌い

タロは車のお出かけが大好き。
自分から後のバリケンに飛び乗ります。

さて、今日は車でお出かけだぞ~
何も知らずに喜び勇んで飛び乗ったタロ。

しか~し!!

着いた先は「動物病院」!

実は今日は混合ワクチンの接種に行ってきたのでした。

DSC_0001-1.jpg
         まさか病院だとは知らなかったんでし。


しかしまあ、こんなに病院が嫌いだと思わなかった~!!

待合室では興奮してハーネスも首輪も抜けるほど逃げ腰。
結局ぎりぎりまで外で待っていたんだけれど。
診察室でも嫌がって、コードにしっぽが当たってコンセントが抜けそうになるし。
心臓バクバクで、聴診器も無駄のよう。

でも無事にワクチン接種終了!

唯一褒められたことは、吠えない、鳴かない、噛ま無かったことかなぁ。

DSC_0005-1.jpg

今日はご苦労さん。



テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

私の趣味

タロのリラックスポーズ!
妙にナヨっとしている。

DSC_0028-1.jpg
        「ねえねえそこのおかた、寄っていらっしゃいよ♪」

黙って見ていると・・・・


DSC_0030-1.jpg
        「まあ、つれないお方ね。」


ぷぷぷ!
こんな表情に勝手に台詞つけてみると面白いんだよね。
ついついタロで遊んでしまいます。



ところで。

DSC_0040-1.jpg

じゃーん!当たっちゃいました♪

マーリーの試写会の招待券です。
3/17一足早く見に行ってきま~す♪

絶対みたいと思っていたから、とっても嬉しいよぉ~ 笑い。

DSC_0035-1.jpg
   「なにぃ~!僕は置いてけぼりでしゅか?」


テーマ : 懸賞
ジャンル : 趣味・実用

黒い相手

タロ地方は雪が降りました。
でも3月の雪ともなれば、降ってもサッパリ積もりません。

雪大好きのタロとしてはちょっと不満。
でもタロだもの!
何とか雪がある所を見つけては、得意のゴロゴロ~♪

DSCN9839-1.jpg
      ゴニョゴニョするでしゅよ~

DSCN9850-1.jpg
     もういっちょ、ゴロゴロ~♪



DSCN9791-1.jpg
    でへへへ~


こ~んな顔をしている時は、さてはなにかイタズラを考えついたな!

その先にあったのは誰かが忘れていった 黒い手袋 。

実はここに来るたびに、その手袋で遊んでるんだよね~
最初あった場所は、東屋の床下。
そこからタロが嬉しそうに咥えてきて振り回して遊んでいた。

そのあと広場にそのまま置いてきた。

次に夫がいった時もどこからタロがその手袋を持ってきて遊んだそうで。
夫は木に引っかけて来たっていっていたけれど。

今朝は草むらの中に落ちていた!

ワンコの人気のおもちゃなのか?

ここに来るワンコが競って遊んで違う場所に置いているのか?

そのワンコに人気の手袋で遊ぶ動画を撮ってみました。
風の音が強いのでボリュームを絞ってご覧ください。





ふつーの手袋なんですけどね。
ワンコたちのヨダレの「交換日記」みたいになってるのかも・・・・・

テーマ : レトリーバーと暮らす
ジャンル : ペット

カラスとタロ

朝「海の見える公園」に散歩に行くと、カラスがやたらいる時がある。

どうもカラスに「餌付け」をしている人がいるらしい。

おかげで海にカラスの図!カモメやウミネコなら絵になるんだけどね・・・

DSCN9617-2.jpg

で、タロを放すと、当然こうなる。

DSCN9664-1.jpg
       それ~!

DSCN9609-1.jpg

カラスに遊んでもらって(?)いっぱい走ったタロ。


DSCN9707-1.jpg

爆睡です(^^)




テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

おバカ犬のお勉強

おバカといわれて、お勉強を始めました。

DSCN9457-1.jpg
      ボクだってやればできましゅ!

      えーっと、「キャベツとレタス、何が違いますか・・・?」
     
      それは、ボクが好きか嫌いかでしゅ!


      「ステーキとウナギ、どちらが好きですか?」           

DSCN9439-1.jpg
      「・・・・・食べたことがないから分からないでしゅ・・・・」



DSCN9593-1.jpg
      「ひゃっほーい!いいんでしよ。ボクはボクでしゅから♪」

そうだよね。
バカでもアホでも・・・ちと言い過ぎか(汗)
タロだからいいんだよね。


おバカな犬といえば、「マーリー」という本を読んだことがあるでしょうか。
タロを飼った頃に、図書館から借りて読んだんだけど、
とってもおもしろかったです。

その「マーリー」が映画化されることを知ってちょっとラッキーな日でした。
ラブの子犬がポスターになってました。

   ☆   ☆    ☆   ☆ 

先日高知の縁くんの情報をお知らせしていましたが、
いいお話がすすんでいるようです。
「縁くん里親募集」でご覧ください。

テーマ : レトリーバーと暮らす
ジャンル : ペット

やっぱりおバカ?

前回、タロの脱走劇をお伝えしました。
これではいけないということで、さっそくケージのドアを外開きに組み立て直しました。
これで閂が外側にあるので、コツを掴むまではちょっとは保ちそうです。

DSC_4225-1.jpg

このすばらしい芸?を出来るようになった途端、さらなる変化がありました。

それは 「よし!」 を忘れたこと!えぇ


ご飯を食べる時に夫が「待て!」→「よし!」をするんだけれど
「待て!」は分かるのに、「よし!」が分からなくなって困っている。

そんなだらだらとヨダレをたらされたこっちの方が困る。

ご飯の後に食べるヨーグルト。
この時も「待て!」→「よし!」を私がするんだけれど、これはすんなりOK。

なんでご飯の時の「よし」だけ分からなくなるのか・・??

どうやらタロの頭では、新しい物を覚えるためには前に覚えた物が消去されるらしい・・・(汗

DSC_4229-1.jpg
      覚えられるのは3つまででしゅ・・・ZZZ


笑い。デジイチが帰って参りました。
   保証内で済んで、タダでした♪


テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

アンディぽん太

Author:アンディぽん太
タロ ♂
ゴールデンレトリバー
2007年11月24日生まれ

いくつになったの

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる