2016.03.24
後で!
タロは夕飯を食べてから、7時くらいに一度チッコに外に行き、8時半くらいに寝る為にもう一度チッコに行くのが習慣になっています。
さて、先日7時のチッコに出した時に、お隣の奥さんがパートから帰ってきました。
「班長の引き継ぎがあるので、後で行きますね~」っと言って、急ぎ足で家に入っていきました。
今年は我が家が町内の班長で、お隣さんから引き継がなきゃいけないんです。
仕事帰りで忙しそうだし、家の中も真っ暗だったから、引き継ぐものを準備してくるのかな?
と思って待っていました。
ポーチのライトを付け、玄関も電気を付けておいて。
8時になっても来ない。
う~ん・・・食事の支度してからでも来るのかなぁ???
夜の時間待たされる方も困るんだよね。
お風呂にも入りたいし・・・
身動き取れない・・・
8時半になっても音沙汰無し。
堪らなくなって電話しました。
「後でって言うのは、日を改めてってことですか?」
「あー、待ってたんですか!?ごめんなさ~い~♪今日の事じゃないですぅ~」
@@@@紛らわしい!!(♯`∧´)
しかし日本語は微妙なニュアンスをくみ取らなきゃいけなくて難しい。
(かといって他の言語に精通しているわけじゃないけど(〃▽〃)
せめて「明日の夜6時くらいに~!」とか言って欲しかった!!
さて、先日7時のチッコに出した時に、お隣の奥さんがパートから帰ってきました。
「班長の引き継ぎがあるので、後で行きますね~」っと言って、急ぎ足で家に入っていきました。
今年は我が家が町内の班長で、お隣さんから引き継がなきゃいけないんです。
仕事帰りで忙しそうだし、家の中も真っ暗だったから、引き継ぐものを準備してくるのかな?
と思って待っていました。
ポーチのライトを付け、玄関も電気を付けておいて。
8時になっても来ない。
う~ん・・・食事の支度してからでも来るのかなぁ???
夜の時間待たされる方も困るんだよね。
お風呂にも入りたいし・・・
身動き取れない・・・
8時半になっても音沙汰無し。
堪らなくなって電話しました。
「後でって言うのは、日を改めてってことですか?」
「あー、待ってたんですか!?ごめんなさ~い~♪今日の事じゃないですぅ~」
@@@@紛らわしい!!(♯`∧´)
しかし日本語は微妙なニュアンスをくみ取らなきゃいけなくて難しい。
(かといって他の言語に精通しているわけじゃないけど(〃▽〃)
せめて「明日の夜6時くらいに~!」とか言って欲しかった!!
スポンサーサイト

No title
それは、アンディぽん太さんが良い人なんでしょ^^;
通常の人は、常に自分のペースで生活いているものです。
後で来るかも知れない!は、頭の片隅に置いておいて、
食事したりお風呂入ったりしている人も多いと思います。
通常の人は、常に自分のペースで生活いているものです。
後で来るかも知れない!は、頭の片隅に置いておいて、
食事したりお風呂入ったりしている人も多いと思います。

いぬまるさんへ
ありゃりゃ
そんな感じでよかったんですね。
私は神経質なのかなぁ~
これから人が来るとなると、構えちゃって、自分で自分を疲れさせてる感じがします。
もっとド~ンと構えて(構える事自体よくないか)、動じない自分になりたいです(^^;

そんな感じでよかったんですね。
私は神経質なのかなぁ~
これから人が来るとなると、構えちゃって、自分で自分を疲れさせてる感じがします。
もっとド~ンと構えて(構える事自体よくないか)、動じない自分になりたいです(^^;

No title
元気ですかーーっ!U*`д´*Uノ”

いぬまるさんへ
元気で~~~す!!
ありがと~~~うございま~~~~す!!

ありがと~~~うございま~~~~す!!
